
倉坂正人コラム『我以外皆師』Vol.1「はじめまして!」
たまな商店にお越しの皆様初めまして、プロビーチバレーボール選手の倉坂正人と申します。この度、たまな商店を運営しているクオリティソフト株式会社様とスポンサー契約を結ぶことになりました。 これから本サイトにて、私の活動につい…
たまな商店にお越しの皆様初めまして、プロビーチバレーボール選手の倉坂正人と申します。この度、たまな商店を運営しているクオリティソフト株式会社様とスポンサー契約を結ぶことになりました。 これから本サイトにて、私の活動につい…
この記事は約3分で読めます。 「立春」春は五行学説の方位では東、この頃から東から風が吹くようになります。立春から立夏までの3ヶ月を春とします。中国最古の医学書『黄帝内経(こうていだいけい)』によると、「春は古いものを押し…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード研究家の室谷真由美です。 コロナ禍も2年が経過し、日常に戻れるどころかまたまた自粛や制限が課せられていますね。いつになったら自由な日々が過ごせるのかと皆さんも頭…
この記事は約2分で読めます。 暦の上では「小寒」、寒の入りし冬本番の寒さが訪れます。正月を「大正月」というのに対して、1月15日は「小正月」といわれています。赤い色は太陽、血、火などの生命を象徴する色で小豆などの赤い食材…
この記事は約3分で読めます。 今年も残すところわずかとなりました。冬を「閉蔵」と言い、万物が成長を止める時です。冬は発散を控え心穏やかに過ごすのが養生に繋がりますが、何かと忙しい12月、生物本来の営みとは逆行する現代社会…
この記事は約3分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード研究家の室谷真由美です。ここ最近、日本でも植物性ミルクの選べる種類が増えてきていますね。それまでは「ミルク」といえば「牛乳」と思う方がほとんどだったと思いますが…
この記事は約3分で読めます。 「立冬」、太陽黄経は225度になり、ここから三ヶ月間を暦の上では冬とします。冬になると偏西風の影響でシベリヤから寒気団が南下してきます。この気団が日本海で大量の水蒸気を含み、山を超える時に、…
この記事は約2分半で読めます。 立春・立夏・立秋・立冬の季節が変わる前の節目の時を「土用」といい、土用には春土用・夏土用・秋土用・冬土用の一年に四回あります。これは万物が「木・火・土・金・水」の要素を持つ五行学説が基本と…
この記事は約2分半で読めます。 こんにちは!ビューティーフード研究家の室谷真由美です。マクロビオティックでも、精製された白いお砂糖は極陰性のため、非常にカラダを冷やし、血糖値を急激に上昇させ、体内のカルシウムを奪い、膵臓…
この記事は約2分半で読めます。 暦の上では「白露(はくろ)」、日中は暖かく日が暮れると涼しくなり、一日の気温差が激しくなる頃で、草木に朝露が見られるようになります。涼しく乾燥した大気が身を包み、乾燥に弱い「肺」が最も影響…