エキストラバージンオリーブオイル・酵素玄米・からだ蘇る熊野の玄米

ようこそ ゲスト 様

新規登録

エキストラバージンオリーブオイル・酵素玄米・からだ蘇る熊野の玄米

玄米

8月★迎え撃つ!暑さを乗り切りたい人へ~ゴーヤチャンプルー風玄米ごはん~

この記事は約2分で読めます。 暦の上では「立秋」、太陽黄経は135度、「立秋」とは名ばかりで本格的な暑さがやってきます。夏は「火」に属し、「心」の気に通じます。精神意識活動に関係している「心」を養うことが夏の養生です。暑…

続きを読む 

7月★夏バテする前に一手を打ちたい人へ~トマトと梅干の玄米ごはん~

この記事は約2分で読めます。 暦の上では「小暑」(しょうしょ)夏至から徐々に、日は短くなるものの、一気に気温が高くなり日差しが強まります。梅雨の湿気と暑さが入り混じり蒸し暑さを感じやすく、「暑湿」が肌肉に溜まることでだる…

続きを読む 

6月★梅雨時期の「何となく不調」を改善したい人へ~枝豆のココナッツミルク粥~

この記事は約3分30秒で読めます。 暦の上では「芒種」、この時期は芒(のぎ)のある稲、麦などの穀物の種を巻く時期です。そして、日本には梅雨全線が張り巡らされ、長い雨をもたらし本格的な梅雨に入ります。 日照時間が短いことか…

続きを読む 

5月★「五月病」気持ちをスッキリしたい人へ~気分を晴らす鯵と紫蘇の玄米寿司~

この記事は約3分で読めます。 暦の上では「立夏」、新緑が爽やかでとても過ごしやすい季節となりました。緊急事態宣言が敷かれ移動が制限される中でのゴールデンウィーク、どのように過ごすのか、それぞれ工夫されたことと思います。 …

続きを読む 

4月★季節の変わり目の体調変化をしっかりケアしたい人へ~ホタルイカと黒米の玄米ごはん~

この記事は約3分で読めます。 春は節目の時、コロナ禍での卒業・進学・進級、思い思いの春があったことと思います。コロナウィルスに罹患された方、影響があった方、心よりお見舞い申し上げます。 暦の上では「清明」、万物が清々しく…

続きを読む 

3月★春のモヤモヤ不調を感じている人へ ~肝の働きを整えるにんじんとエシャロットの玄米おにぎり~

この記事は約3分で読めます。 気ままにあちこち歩き回る様を逍遥すると言います。体のあちこちに不調が出てきて症状がまるで彷徨い歩くかのように訴えてくる人もいます。 春を「発陳」と言い、冬の間に隠されていたものが出て来て活発…

続きを読む 

2月★春に向けて体を整えたい人へ ~冬の老廃物を排泄する山菜のパワーと玄米おにぎり~

この記事は約2分で読めます。 暦の上では「立春」を迎えました。春寒の冷たい空気の中にも、花の蕾がふくらみ、春の訪れを感じて喜びが溢れてきます。この時期、根っこに蓄えていた気が上昇し始め、草木は芽吹き、植物は芽やつぼみの部…

続きを読む 

1月★「巣籠もり」で身体が重くなっている人へ ~老廃物の代謝を促す海苔の玄米炊き込みごはん~

この記事は約4分で読めます。 新年明けましておめでとうございます。寒波が日本列島を襲い、北陸や九州の日本海側では記録的な大雪が降りました。暦の上では「小寒」、冬本番を迎え寒さが身に染みます。人間の体は陽気(熱)により、様…

続きを読む