
倉坂正人コラム『我以外皆師』Vol.5「ご質問にお答えします Q&A」
皆さんこんにちは。梅雨を迎え湿度が高く、まとわりつく暑さが苦しいですね。急に天候が変化することも多く、思い通りの行動が取りづらい時期だと思います。 この時期になると暑い夏が近づいている実感が湧き、緊張感が高まる思いにさせ…
皆さんこんにちは。梅雨を迎え湿度が高く、まとわりつく暑さが苦しいですね。急に天候が変化することも多く、思い通りの行動が取りづらい時期だと思います。 この時期になると暑い夏が近づいている実感が湧き、緊張感が高まる思いにさせ…
この記事は約4分で読めます。 「芒種(ぼうしゅ)」、米や麦など芒(のぎ)のある植物の種をまく時期。この頃から本格的な梅雨が始まります。芒種にぴったり梅雨が来る、昔の人の暦を読む正確さには毎年驚かされます。梅雨は、日本の北…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。 私はお料理に使うなら豆乳、ドリンクとして飲むならオーツミルク、というような感じで用途にあわせたり 飲み物の種類や気分によって変えてい…
皆さんこんにちは。暖かい日が続くようになり、ようやくビーチバレーボールのシーズンになって参りました。日本のトップツアーも5月に開幕され、これから様々な土地で大会が行われる予定です。私も開幕戦から参戦しており、今回はその様…
この記事は約3分半で読めます。 「気象病」で悩む人を多く見かけるようになりました。今まであまり表立って取り上げられることもなかったのですが、最近の気候変動の激しさから不調を訴える人が増え、認知されるようになってきました。…
前回のコラムでは、スポーツの解釈を勉強との比較を用いて解説し、トレーニングを効果的にする為に意識するべき私の考えについてお話ししました。 要約すると、スポーツも勉強も基礎を『深く』身につける必要があり、その『深さ』を追求…
この記事は約3分で読めます。 暦の上では「清明」、万物が清らかで、生き生きとしていている様子をいいます。しかし季節の境目の今、気温差や気圧変化が激しく、体がついていかないという人も多く見られます。それにより自律神経が乱れ…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。 乾燥肌になるのは、主に油脂分の摂りすぎと水分不足が原因です。 乾燥している皮膚の表面は、水分の蒸発を防ぐ皮膚の下に脂肪の層ができてカ…
皆さんこんにちは。新年度が始まり暖かくなってきましたね。新しい環境や出会いが多いこの時期に私は毎年わくわくした気持ちにさせられます。この冬を振り返ってみると、例年以上の寒さを感じた方も多いのではないでしょうか。昨年末から…
この記事は約3分で読めます。 暦の上では「啓蟄(けいちつ)」、温かい空気や日射しが本格的な春を運んできてくれます。この時期になると、土の中で冬眠していた虫や動物達が春の暖かさを感じて、地上に這い出してきます。長い冬が終わ…