
11月★風邪をひかないからだ作りをしたい人へ~鶏肉とマッシュルーム・キャベツの洋風薬膳粥
この記事は約3分で読めます。 立冬、暦の上では冬、空気が乾燥し冷えることで風邪が流行りはじめます。同じ環境にいても風邪を引く人と引かない人がいます。これは体質の違いによるもので、薬膳的には免疫力に関係している「気」が充実…
この記事は約3分で読めます。 立冬、暦の上では冬、空気が乾燥し冷えることで風邪が流行りはじめます。同じ環境にいても風邪を引く人と引かない人がいます。これは体質の違いによるもので、薬膳的には免疫力に関係している「気」が充実…
皆さんこんにちは。今月のコラムでは10月に出場した大会についてご報告したいと思います。10月は二大会に出場しました。大会の詳細と結果は下記の通りです。 ①マイナビジャパンビーチバレーボールツアー2022 第6戦 松山大会…
この記事は約2分半で読めます。 秋から冬にかけて空気が乾燥することにより、私たちの身体からも水分が奪われてしまいます。内側からの乾燥により、皮膚のかゆみや脱水などのトラブルを招いてしまうこともあります。加湿するよう心がけ…
皆さんこんにちは。9月の大会報告をしたいと思います。ビーチバレーボールシーズンも後半戦に差し掛かりました。各チームの完成度も上がり、大会も益々盛り上がりを見せている状況です。9月の出場した大会は3つで、結果は下記の通りで…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。 どうして抜け毛になるの?抜け毛は身体から赤信号のサインです。髪の毛が抜けるのは、「ビタミン・ミネラル不足」と「カリウム過多」が原因で…
この記事は約3分で読めます。 雨が降るごとに涼しくなり秋が深まるのを感じます。季節の変わり目は大気が不安定になり、雨の降る日が多くなります。また気温差が激しく、体がついていけないなどでだるさや疲れを感じやすくなったり、風…
皆さんこんにちは。8月の活動報告をさせていただきます。 8月の大きな大会は、8月12日〜14日にビーチバレージャパンという大会が開催されました。ジャパンという名の通り、各都道府県予選を勝ち抜いたチームが参加できる日本最大…
この記事は約3分で読めます。 八月七日、「立秋」を迎え、この日を境に秋へと季節が移りますが、秋とは名ばかりで、「暑さ」をピークに感じる人も多いのではないでしょうか。夏の疲れが出始めると同時に乾きを感じ始める頃でもあります…
皆さんこんにちは。これまでのコラムで何度もコンディションについて触れてきましたが、夏の暑さを感じるとより一層コンディションを整えることの重要性を実感します。 競技力を上げる為には練習は必須であり、それは効果的な内容かつ効…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。 マクロビオティックでの陰陽五行説では、9月頃の「晩夏」は、安定のエネルギーが地球上に働く季節と言われています。ですから、その時期に採…