
ビューティーフードライフ★植物性ミルクのメリット
この記事は約3分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード研究家の室谷真由美です。ここ最近、日本でも植物性ミルクの選べる種類が増えてきていますね。それまでは「ミルク」といえば「牛乳」と思う方がほとんどだったと思いますが…
この記事は約3分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード研究家の室谷真由美です。ここ最近、日本でも植物性ミルクの選べる種類が増えてきていますね。それまでは「ミルク」といえば「牛乳」と思う方がほとんどだったと思いますが…
この記事は約2分半で読めます。 こんにちは!ビューティーフード研究家の室谷真由美です。マクロビオティックでも、精製された白いお砂糖は極陰性のため、非常にカラダを冷やし、血糖値を急激に上昇させ、体内のカルシウムを奪い、膵臓…
この記事は約3分半で読めます。 こんにちは!ビューティーフード研究家の室谷真由美です。マクロビオティックでは、自然界のリズムに合わせた食生活の方法を、生きる学問として私たちに教えてくれていますが、その自然の摂理から、私た…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード研究家の室谷真由美です。6月になり、ジメジメしたりでも蒸し暑かったり急に寒かったり。日々着るものも迷うし、暑いのか寒いのかもわかりにくい時期ですよね。 夏はもう…
この記事は約2分で読めます。 女性に嬉しい大豆製品の魅力 大豆は、エストロゲンに似た働きのある「大豆イソフラボン」が有名ですが、それ以外にも嬉しい魅力がたくさんあります。大豆には、便秘を改善してくれる食物繊維がたっぷりと…
この記事は約2分30秒で読めます。 立春を迎えたら、体も春の準備が必要です。 まだまだ寒い季節ですから、立春がきても「春」という気分にはなかなかなれないものですね。ですが、体はそろそろ春の準備を意識していかないといけませ…
この記事は約2分30秒で読めます。 腎臓がよく働く季節 腎臓をケアできる食材もこの時期に多いですね。いつも24時間365日休むことなく働いてくれる臓器を意識し、時には労わってケアごはんを作り、ゆっくりよく噛んでいただくこ…
この記事は約3分30秒で読めます。 唇がカサカサになる原因は、もちろん気候や季節、空調などの影響もありますが、根本的な原因はなんだと思いますか? 唇が荒れる原因のひとつは、普段何気なく食べてしまっているチョコレート、乳製…
こんにちは!ビューティーフード研究家の室谷真由美です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月から数ヶ月間自粛生活となり、その後規制が解除された今もなお、東京での感染者が増えていることもあり、緊張感が解けず、皆様もス…
マスクが手に入らない事態にもなりましたが、そもそもマスクさえすれば大丈夫なんてことはなく、マスクよりも大事なのは免疫力を上げること。 身体の70%以上の免疫を司っているのは腸です。 腸内環境を整えない限り、どんなにマ…