10月★寒暖差疲れを感じている人に ~元気を養う玄米とさつま芋のポタージュ~
この記事は約5分で読めます。 金木犀の香りが漂い、秋の深まりを感じます。日本には四つの気団が取り巻き、この気団がせめぎあうことで気功変化をもたらし、四季があります。四季の移ろいを楽しむ一方で、変化に対し上手に体を適応させ…
この記事は約5分で読めます。 金木犀の香りが漂い、秋の深まりを感じます。日本には四つの気団が取り巻き、この気団がせめぎあうことで気功変化をもたらし、四季があります。四季の移ろいを楽しむ一方で、変化に対し上手に体を適応させ…
「一場秋雨一場涼」こちらは繰り返す秋の雨が段階的に涼しさをもたらし、夏から秋に移り変わる今の状況を現す中国のことわざです。残暑は厳しいけれども、朝晩の風は秋を感じさせ、季節の変化と共に私達の体も夏から秋使用に変化していく…
長い梅雨が明けました。二十四節気では「大暑」、夏の節気の最後にあたるこの時期、強い日照りによる「熱」と梅雨に豊富に含まれた水分である「湿」が地から蒸され、私達の体は、熱と湿による影響を受けます。これを「暑気」といいます。…
七月七日、二十四節気では「小暑(しょうしょ)」を迎え、陽気が最高になり、暑さが段々本格的になってきます。紀元前に中国で書かれた医学書「黄帝内経」には、「夏は太陽が沈むと寝て、日の出と共に起きる。日が長いが怠けてはいけない…
本格的な夏に入る前に訪れる雨季、この時期、日本では梅が熟すため、梅雨と呼ばれています。梅雨は二十四節気では、「芒種」から「夏至」に当たります 。 この時期、日本を取り巻く四つの気団がせめぎ合い、停滞することで湿度が高くな…
こんにちは。新型コロナウィルスによる自粛が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今まで忙しくて生活に目を向ける余裕がなかった人も「Stay Home」によって、暮らしそのものを楽しむという、シンプルな生活に回帰し…
新型コロナウィルス感染拡大の影響で今年の春は一生忘れられない春になりました。感染拡大に不安を感じながらも、桜の便りに心を和ませております。どんな状況であろうと、季節は確実に進んでいるのですね。 春の陽気につられて、外出し…
新型コロナウィルスの感染が国内で広がる中、多くの方が不安を感じていることと思います。1人1人が意識して感染しないよう気をつけていくことが最も大切です。1人の感染を予防していくことが、多くの人の感染を予防することに繋がりま…
立春(2月4日)を迎え、ようやく日射しに春を感じられるようになってきました。これから来る本格的な春に向けて期待感が高まりますが、まだ寒いと感じる人も多いでしょう。季節の変わり目のこの時期には、風が吹き、アレルギー疾患が多…
赤米は縄文時代に日本で初めて栽培されたお米と言われています。玄米の色が茶褐色で果皮や種皮の部分にタンニン系の赤色系色素を含んだお米です。 白米と混ぜて炊けば鮮やかなピンク色に染まり、お赤飯のル…