
玄米コラム★玄米が美味しく炊けると噂の圧力鍋「グラン・クリュ」を実際に使ってみた!
近年、健康や美容のために、日常的に玄米食を取り入れる方が増えてきましたね。 一般的な白米は、精米をされているので、糠層や胚芽が除去されていますが、玄米は籾殻だけ取り除いた状態なので、糠層や胚芽が残っています。 この糠層や…
近年、健康や美容のために、日常的に玄米食を取り入れる方が増えてきましたね。 一般的な白米は、精米をされているので、糠層や胚芽が除去されていますが、玄米は籾殻だけ取り除いた状態なので、糠層や胚芽が残っています。 この糠層や…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード研究家の室谷真由美です。6月になり、ジメジメしたりでも蒸し暑かったり急に寒かったり。日々着るものも迷うし、暑いのか寒いのかもわかりにくい時期ですよね。 夏はもう…
この記事は約3分30秒で読めます。 暦の上では「芒種」、この時期は芒(のぎ)のある稲、麦などの穀物の種を巻く時期です。そして、日本には梅雨全線が張り巡らされ、長い雨をもたらし本格的な梅雨に入ります。 日照時間が短いことか…
毎年6月6日は和歌山県田辺市の紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)が制定した「梅の日」です。 今から約500年前の室町時代、京都・賀茂神社の例祭・葵祭の神事で梅が献上されたという故事に由来します。その日が、天文14年4月…
大阪・枚方の就労継続支援A型事業所のhughugさんが、障害のある方のための新規事業として製造・販売されている、コーヒー豆麻袋をアップサイクルした「食器洗いクロス」を当店でも販売させていただくことにいたしました。 当店で…
この記事は約3分で読めます。 暦の上では「立夏」、新緑が爽やかでとても過ごしやすい季節となりました。緊急事態宣言が敷かれ移動が制限される中でのゴールデンウィーク、どのように過ごすのか、それぞれ工夫されたことと思います。 …
まことに勝手ながら下記の予定でゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。土日休業と合わせて、休業前最終出荷が4月30日(金)となりますのでご注意ください。 休業期間休業 :2021年5月3日(月)~5月5日(水)休業前最…
2021年3月、当店は通信販売酒類小売業免許を取得いたしました。(田辺法第52号)酒類販売が開始するにあたり、ご注文時に20歳以上であることの確認が必要となりますため、カートシステムの改修を行いご注文時の年齢確認を必須と…
当店では通信販売酒類小売業免許を取得し、新たに輸入ワインの販売を開始いたしました。いずれも生産者の想いが詰まった、ビオロジック(有機栽培)などできるだけ自然のままに育てたぶどうを、酸化防止剤など添加物フリーで造った自然派…
この記事は約3分で読めます。 春は節目の時、コロナ禍での卒業・進学・進級、思い思いの春があったことと思います。コロナウィルスに罹患された方、影響があった方、心よりお見舞い申し上げます。 暦の上では「清明」、万物が清々しく…