
ビューティーフードライフ★オーストラリアでのヴィーガンや文化の違い
この記事は約3分半で読めます。 今年の5月の末からオーストラリアに初めて行き約2ヶ月半、南オーストラリア州のアデレードに滞在しておりました。ここの場所を選んだ理由は、お友達が住んでいるからなのですが、日本人がほとんどいな…
この記事は約3分半で読めます。 今年の5月の末からオーストラリアに初めて行き約2ヶ月半、南オーストラリア州のアデレードに滞在しておりました。ここの場所を選んだ理由は、お友達が住んでいるからなのですが、日本人がほとんどいな…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。本格的な夏がやってきて、日々の暑さに疲弊している方も多いのではないでしょうか? 暑くなってくると、熱中症になる方も増えてきますが、どう…
この記事は約3分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。今回は、お醤油の魅力についてお伝えしていきたいと思います。 微生物が醸す5つの味のバランス日本人ならお醤油。誰もが慣れ親しんだ味。日々…
この記事は約2分半で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。今年は本当に花粉が大発生しているようで、流石に症状が現れ始めた方も多いようです。 花粉症に効果的なものは?野菜は天日で干すといろんな…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。 乾物と聞くと、色々と思い出されるものはありますが、 例えば干し椎茸、切り干し大根、昆布、豆なども乾物であることが多いですね。そもそも…
岐阜県のブランド米・ハツシモは、初霜が下りる11月頃に新米時期を迎えることに由来して名付けられた晩成種です。 岐阜県の美濃地方以外ではほとんど作られて…
いのちの壱は、2000年に岐阜県下呂の田んぼで、突然変異種として発見された新しいお米です。 コシヒカリの田んぼの中で、茎が太く逞しく背丈も高い、大きな…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。 師走に入り、毎年のことですが慌ただしさがありますね。 そして、ぐっと冷え込んで冬を感じる季節。コロナ禍も落ち着き、街中に人が溢れかえ…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。 どうして抜け毛になるの?抜け毛は身体から赤信号のサインです。髪の毛が抜けるのは、「ビタミン・ミネラル不足」と「カリウム過多」が原因で…
この記事は約2分で読めます。 こんにちは!ビューティーフード協会代表の室谷真由美です。 マクロビオティックでの陰陽五行説では、9月頃の「晩夏」は、安定のエネルギーが地球上に働く季節と言われています。ですから、その時期に採…