
白浜さんぽ365★海辺で楽しむシーサイドイルミネーション
この記事は約3分半で読めます。 令和4年最初のコラムとなりました。今年も様々な白浜の魅力や情報を発信していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 さて前回SHIRAHAMAウィンター花火ラリーをご紹介しま…
この記事は約3分半で読めます。 令和4年最初のコラムとなりました。今年も様々な白浜の魅力や情報を発信していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 さて前回SHIRAHAMAウィンター花火ラリーをご紹介しま…
平素よりたまな商店をご利用いただきありがとうございます。天候不良の影響に伴う交通規制、船舶便、航空便の欠航等より、下記地域につきましては、配送会社の判断で配送中止・配送遅延が発生しております。解除時期については未定とのこ…
この記事は約2分で読めます。 暦の上では「小寒」、寒の入りし冬本番の寒さが訪れます。正月を「大正月」というのに対して、1月15日は「小正月」といわれています。赤い色は太陽、血、火などの生命を象徴する色で小豆などの赤い食材…
新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。多くのお客様との出逢いに支えられ、心より感謝申しあげます。本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます…
大雪の影響に伴う交通規制および航空便の欠航等により、全国的に郵便物・ゆうパックなどの一部のお届けに半日から1日程度の遅れが発生しております。その他の配送会社においても、遅れがでる可能性がございます。 ご理解のほどよろしく…
平素より御利用いただいましてありがとうございます。年末年始休暇のため下記日程を休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。 休業期間中の受注確認メールの送信、お問い合わせのお返事、商品の発送…
この記事は約3分半で読めます。 12月12日に、白良浜でSHIRAHAMAウィンター花火ラリーが開催されました。毎年行われていた7月30日と8月10日の花火大会が新型コロナウィルスの影響で中止となり、その変わりに毎週日曜…
和歌山県は、梅の国内生産の約6割を占める日本一の梅の生産地。梅干の生産量も消費量も日本一なのですが、近年は梅酒の生産量や種類も多くなってきました。特に海外での日本食の評価が高まるとともに、梅酒も人気が高まっています。 さ…
この記事は約3分で読めます。 今年も残すところわずかとなりました。冬を「閉蔵」と言い、万物が成長を止める時です。冬は発散を控え心穏やかに過ごすのが養生に繋がりますが、何かと忙しい12月、生物本来の営みとは逆行する現代社会…
2006年12月8日に「有機農業推進法(有機農業の推進に関する法律)」が成立され、10周年を迎えた2016年に12月8日は「有機農業の日(オーガニッデイ)」として制定されました。有機農業の日を単なる記念日とするのではなく…