
フォロワーさんの里芋メニュー(照り焼き)
先日実施したツイッター懸賞企画「クイズに答えてたまな農園の里芋を当てよう!」に当選されたフォロワーさんが、お料理の写真をツイッターにアップしてくれました。 https://twitter.com/kome2…
先日実施したツイッター懸賞企画「クイズに答えてたまな農園の里芋を当てよう!」に当選されたフォロワーさんが、お料理の写真をツイッターにアップしてくれました。 https://twitter.com/kome2…
先週は久々の京丹後市出張でした。まぼろしの砂丘メロンを育てている的場さん親子に会いに来たとき以来ですので、約一年半ぶりです。 京都駅から城崎温泉行きの特急に乗って、豊岡駅から風情のある一両車両…
新商品の宣伝も兼ねて実施しているツイッター懸賞で、先月の賞品「たまな農園の紅はるか」の当選者の方が、美味しそうな料理を作って写真をUPしてくださいました。 どれも美味しそうです! それに、懸賞に当選したことをメッチャ喜ん…
長野県小布施のカネト園さんから、奇跡のぶどう天山の生育状況について連絡がありました。 今年は冷夏の影響で生育が例年より2週間ほど遅れているそうです。 だいぶ大きく育ってきていますが、まだ青みが残る房も多くて、もう少し黄色…
とっても珍しい百年交雑してないという在来種の小豆を作っておられる生産者さんに会いに、北安曇野の池田町に行ってきました。 写真は池田町を一望できる見晴らしの良いところへと最初に案内していただいたクラフトパークからの眺めです…
プルーン畑に続いてリンゴ畑も見せていただきました。 ここも除草剤を使わずに育てているので、地面は草で覆われています。お隣の畑との境目が分かりやすい。笑 因みに、カネト園さんでは全ての作物をピロール農法で育て…
ぶどう畑を見て回ったあと、今度はプルーン畑に案内していただきました。 この夏の天候不順で実割れしてしまったり、病気になってしまったりする実が出てくるので、そういう実を取り除いておかないと、次々と悪くなってし…
先日予約受付を開始した「奇跡のぶどう天山」を作っていただいている、長野県小布施町のカネト園さんを訪問してきました。 長野駅から長野電鉄の特急スノーモンキーに乗って22分、小布施駅に到着。そこから車で迎えにき…
岡山県美咲町からデッカイ茄ֵ…
先月の某情報番組で「この夏 絶対にくる!」と宣伝していたピタヤですが、きたのでしょうか??? 季節はずれの台風や、梅雨に逆戻りしたかのような天気が続いて夏らしくなかったので、弾け損なったのかも知れませんね。 …