天然塩 |
---|
理想的なミネラルバランスの美味しいお塩
市販の食卓塩(精製塩)や、輸入天日塩を原料としたお塩(再生自然塩)は、ナトリウムの単独摂取になってしまい、身体のミネラルバランスが崩れてしまいます。
小浜温泉・塩の宝石は、摂り過ぎた塩分を排出するカリウム、ミネラルの代表格であるカルシウム、マグネシウム等、人の身体に必要なミネラルが豊富に含まれています。
角のとれたまろやかな辛味となり、多くのミネラルの微妙な味わいがお料理の味わいを整えます。
特筆すべきは、カルシウムとマグネシウムのバランスです。この二つのミネラルは、身体の中で密接に関わりながら働きます。どちらか一方が過剰になりすぎると、もう一方のミネラルの吸収が吸収されにくくなる性質のため、バランス良く摂取することが必要です。
人の身体・汗に含まれるカルシウムとマグネシウムの割合は2:1。スポーツドリンクもこれに近い割合で作られています。
塩の宝石には、それに近い割合のカルシウムとマグネシウムが含まれています。
地球と人にやさしい塩づくり
日本は世界一の塩輸入国です。外国から安く塩の結晶を仕入れて、それを日本の海水と混ぜて精製しています。外国からの輸送によるCO2排出量も増えています。
塩の宝石は、雲仙の伏流水を含む橘湾の海底深くをボーリングして、ポンプで地下海水を汲み上げています。原材料が海水ということもあり、定期的な品質検査、セシウム検査も行っています。
温泉熱を再利用したエコなお塩
塩の精製においては、水分を蒸発させるときに多くのエネルギーを必要として重油や薪を燃焼させます。そのため、食品の製造工程で最もCO2排出量が多いのが食塩なのです。
塩の宝石は、水分を蒸発させ塩の結晶を取るために、世界一の熱量と言われる小浜温泉の源泉を利用します。
橘湾から汲み上げた地下海水を、源泉温度105℃のお湯に浸けて、ゆっくり水分を蒸発させます。
この温泉熱利用方式により、従来より80%以上もCO2排出量を削減した”エコな塩づくり”を実現しています。(製法特許第4491524号)
まず、橘湾の地下海水を源泉に約24時間浸けて水分を蒸発させ、海水だけの塩の結晶を取り出します。
その後、塩分を含んだ小浜温泉水(火山性食塩泉)に海水の塩の結晶を溶かしたブレンド水を、さらに源泉に浸けて水分を蒸発させます。
そうして取り出した塩の結晶を、ハウスに移して天日干しで水分を蒸発させます。
一つ一つ目視で不純物が入っていないか検品して、袋詰めして「塩の宝石」ができあがります。
ボーリングして汲み上げた地下海水の運搬から、検品・袋詰めまで、全て木村建洋さんによる手作業で行われています。
雲仙エコロ塩・木村建洋さん
小浜温泉・塩の宝石を作っている雲仙エコロ塩は、木村建洋さんが作った“小さな小さな製塩所”です。
島原半島の西端、橘湾に面する小浜温泉・小浜マリーナの一角に、雲仙エコロ塩はあります。
木村建洋さんは元・寿司職人さん。塩づくりを始めるまで、約35年間は長崎市内でお寿司屋さんをされていたそうです。木村さんの塩に対するこだわりはその頃から。
市販されているお塩の味に納得できず、自宅の台所でお塩を作ってお料理に使っていたそうです。そんな木村さんの料理は評判を呼び、お塩の大事さを再認識されたそうです。
寿司職人を引退されたあとは、残りの人生は塩づくりにかけようと、生まれ故郷の小浜に戻り、元・寿司職人の“確かな舌”で、美味しくて身体に優しいお塩を作り続けています。
全て手作業で作っている「塩の宝石」は、塩の結晶がやや粗めでまろやかで甘みを感じるのが特徴ですが、塩は結晶の大きさによって、辛味や味わいが違って感じまし、調理の際の使い勝手も変わります。
粗め(左)と細粒(右)を用意いたしましたので、用途に合わせてお使いください。但し、機械による選別ではありませんので、細粒タイプにも粗めの結晶が混ざります。ご了承ください。
ネコポス便を選択された場合、通常送料800円が表示されますが、後ほどネコポス便送料260円に価格を修正して、変更確認メールをお贈りしますのでご確認ください。
ネコポス便は「納品日のご指定」「代引き決済」はできません。
名称 | 食塩 |
原材料 | 長崎県橘湾海水 長崎県小浜温泉水 |
工程 | 温泉水・海水ブレンド、 温泉熱蒸発、 天日干し乾燥、 手作業目視選別、袋詰め |
内容量 | 100g |
栄養表示(100g) | エネルギー:0kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:0g、カルシウム:1,296mg、鉄:0.5g、カリウム:406mg、ナトリウム:27.9g、マグネシウム:911mg、塩分:70.87g |
賞味期限等 | 塩は長期保存しても品質上問題はありませんので、賞味期限は記載していません。 臭いを吸着しやすい性質や湿気を吸うと固まりやすい性質がありますので、保存場所にご注意ください。 開封後はお早めにお使いください。 |
生産者 | 雲仙エコロ塩株式会社 長崎県雲仙市小浜町 |